CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
ザッピング
ヤフーログール
あわせてよみたい
とらっくわーど
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
BufferedReader
//Readerクラスを継承したサブクラスのストリームは一文字ずつ読み込むので効率が悪い
//BufferedReaderクラスで一行ずつ読み込む


import java.io.*;
public class Sample15 {

public static void main(String[] args) {
try{
//ファイルオブジェクトの作成
File iFile=new File(args[0]);
File oFile=new File(args[1]);
//文字ストリームの作成
FileReader in=new FileReader(iFile);
BufferedReader br=new BufferedReader(in);
FileWriter out=new FileWriter(oFile);
BufferedWriter bw=new BufferedWriter(out);
//読み込みと書き込み
String str;
while((str=br.readLine())!=null){
//ストリームの終わりに達したときは-1が返る。
bw.write(str);
bw.newLine();
bw.flush();
}
//ストリームを閉じる
br.close();
in.close();
bw.close();
out.close();
System.out.println("コピー終了");
}catch(IOException e){
System.out.println("例外入力が発生");
System.out.println(e);
}

}
}

ダウンロード

| Java | 00:53 | comments(0) | - | pookmark |
【文字ストリーム】
//【文字ストリーム】
//ストリーム(入出力)の操作
//クラスファイルと同じ場所に test.txt のファイルを作成し、その内容をtest_c.txtにコピーする

import java.io.*;

public class Sample14 {
public static void main(String[] args) {
try{
//ファイルオブジェクトの作成
File iFile=new File(args[0]);
File oFile=new File(args[1]);
//文字ストリームの作成
FileReader in=new FileReader(iFile);
FileWriter out=new FileWriter(oFile);
//読み込みと書き込み
int c;
while((c=in.read())!=-1){
//ストリームの終わりに達したときは-1が返る。
out.write(c);
}
//ストリームを閉じる
in.close();
out.close();
System.out.println("コピー終了");
}catch(IOException e){
System.out.println("例外入力が発生");
System.out.println(e);
}
}
}

ダウンロード
| Java | 00:52 | comments(0) | - | pookmark |
ファイルが見つからない場合の例外
import java.io.*;
class ThrowsException13{
void excep()throws FileNotFoundException{
FileReader obj=new FileReader("filename.txt");
}
}
class Sample13 {
public static void main(String[] args) {
ThrowsException13 obj=new ThrowsException13();
try{
obj.excep();
}catch(FileNotFoundException e){
System.out.println("ファイルがみつかりません");
}
System.out.println("例外処理はうまくいきましたか?");
}
}
ダウンロード
| Java | 00:51 | comments(0) | - | pookmark |
例外処理が必須のエラー
import java.io.*;
class ThrowsException12{
void excep(){
try{
FileReader obj=new FileReader("Filename.txt");
}catch(FileNotFoundException e){
System.out.println("ファイルがありません");
}
//FileNotFoundExceptionが発生する可能性がある
//例外処理は必須
}
}
class Sample12 {
public static void main(String[] args) {
ThrowsException12 obj=new ThrowsException12();
obj.excep();
}
}

ダウンロード
| Java | 00:50 | comments(0) | - | pookmark |
throwsで呼び出し元に例外処理を委譲

//メソッド内でtry catchして例外処理を記述しても良いが
//throwsで呼び出し元に例外処理を委譲しても良い


public class Sample11 {
public static void main(String[] args) {
System.out.println("実行開始");
int i=100,j=0,k=0;
try{
k=cal(i,j);
System.out.println(k);
}catch(ArithmeticException e){
System.out.println("例外:"+e);
}
System.out.println("実行終了");
}
static int cal(int i,int j)throws ArithmeticException{
return i/j;
}
}

ダウンロード
| Java | 00:49 | comments(0) | - | pookmark |
例外処理記述の順序
//全ての例外はExceptionから派生しているので、
//Exceptionの例外処理は必ず一番最後に記述する


public class Sample10 {

public static void main(String[] args) {
System.out.println("実行開始");
try{
int i,j=100;
System.out.println("j:"+j);
i=Integer.parseInt(args[0]);
System.out.println("j/i:"+j/i);
//0で割ると例外がスローされる
System.out.println("tryブロック終了");
}catch(ArrayIndexOutOfBoundsException e){
System.out.println("例外:"+e);
System.out.println("引数を一つ入力してください");
}catch(NumberFormatException e){
System.out.println("例外:"+e);
System.out.println("引数を整数で入力してください");
}catch(ArithmeticException e){
System.out.println("例外:"+e);
System.out.println("引数を0以外の整数で入力してください");
}catch(Exception e){
System.out.println("何らかの例外が発生しました");
e.printStackTrace();
}
System.out.println("実行終了");
}
}

ダウンロード
| Java | 00:48 | comments(0) | - | pookmark |
【インターフェース】【インプリメント】
//【インターフェース】【インプリメント】
//インターフェースは定数とメソッドの宣言のみを集めたもの
//インターフェースをインプリメントしたクラスは、その変数とメソッドを必ず実装しなければならない
//抽象クラスは抽象メソッド以外の宣言ができるが、インターフェースは抽象メソッドの宣言しかできない
//サブクラスで継承できる抽象メソッドは一つだけだが、インターフェースは複数インプリメントできる
//インターフェースはextendsを使ってスーパーインターフェース、サブインターフェースと拡張できる


import java.text.*;
import java.util.*;


interface ShowingDate{
void ShowDate(); //ヘッダー定義のみ
}

interface Greeting extends ShowingDate{
void greet(); //ヘッダー定義のみ
}



//インターフェース Greeting と ShowingDate の実装
class ExInterface implements Greeting,
ShowingDate{
public void greet(){ //Greet本体の定義
System.out.println("こんにちわ");
}
public void ShowDate(){ //Showdate本体の定義
SimpleDateFormat dateformatter =
new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd");
String dateString=
dateformatter.format(new Date());
System.out.println(dateString);
}
}


public class Sample9 {

public static void main(String[] args) {
ExInterface obj1=new ExInterface();
Greeting gtobj=obj1;
gtobj.greet();
//下記は「こんにちわ」
//obj1.greet();
//下記はエラー
gtobj.ShowDate();
obj1.ShowDate();
}
}

ダウンロード
| Java | 00:47 | comments(0) | - | pookmark |
【抽象メソッド】【抽象クラス】【abstract】【多態性】
//【抽象メソッド】【抽象クラス】【abstract】【多態性】
//抽象メソッドを持っているクラスを抽象クラスという
//抽象メソッド、抽象クラスはabstractをつける。抽象クラスでは名前の定義だけする
//サブクラスで抽象クラスをオーバーライドする
//抽象クラスを継承してサブクラスを作成した場合、抽象メソッドを必ず実装しなくてはいけない
//スーパークラスの変数でサブクラスのオブジェクトを扱うことができる
//Displayクラスではスーパークラスの変数(Oya oyaObj)を仮引数にして、
//どのサブクラスのオブジェクトでも実行できるようにしている=多態性


//抽象クラス
abstract class Oya{
//定価を設定
private int price=2000;
//定価を返すメソッド
int getPrice(){
return price;
}
//抽象メソッド
//特売時の価格を返します
abstract int sales();
//特売時の消費税金額を返します
abstract int tax();
}

//実装クラスその1(一割引の場合)
class Ko1 extends Oya{
int sales(){
double d=getPrice()*0.9;
return (int)d;
}
int tax(){
double d=sales()*0.05;
return (int)d;
}
}

//実装クラスその2(二割引の場合)

class Ko2 extends Oya{
int sales(){
double d=getPrice()*0.8;
return (int)d;
}
int tax(){
double d=sales()*0.05;
return (int)d;
}
}

class Display{
public void doOutput(Oya oyaObj){
if(oyaObj instanceof Ko1){
System.out.println("90%:"+oyaObj.sales());
}else{
System.out.println("80%:"+oyaObj.sales());
}
System.out.println("TAX:"+oyaObj.tax());
System.out.println("SUM:"+oyaObj.tax()+oyaObj.sales());
}
}

public class Sample8 {

public static void main(String[] args) {
Ko1 koObj1=new Ko1();
Oya oyaObj=koObj1;
System.out.println("Price:"+oyaObj.getPrice());
Display dispObj=new Display();
dispObj.doOutput(oyaObj);
Ko2 koObj2=new Ko2();
oyaObj=koObj2;
dispObj.doOutput(oyaObj);

}
}

ダウンロード

| Java | 00:46 | comments(0) | - | pookmark |
【オーバーライド】

//【オーバーライド】
//サブクラスではスーパークラスと全く同じメソッド名、引数の数・型を持つ
//メソッドを定義することでオーバーライドすることができる


class Syohin7{
public void show(){
System.out.println("Syohin7のshowメソッドが呼び出されました");
}
}

class Tokusenhin7 extends Syohin7{
public void show(){
super.show();
System.out.println("Tokusenhin7のshowメソッドが呼び出されました");
}
}

public class Sample7 {
public static void main(String[] args) {
Tokusenhin7 tokusen1=new Tokusenhin7();
tokusen1.show();
}
}

ダウンロード

| Java | 00:45 | comments(0) | - | pookmark |
スーパークラスのコンストラクタ呼び出し super()
//スーパークラスのコンストラクタを呼び出したい場合はsuper()で明示的に呼び出す

class Syohin6{
public Syohin6(){
System.out.println("Syohin6のデフォルトコンストラクタです");
}
public Syohin6(int p1,double p2){
System.out.println("Syohin6の引数が二つのコンストラクタです");
}
}

ダウンロード

class Tokusenhin6 extends Syohin6{
public Tokusenhin6(int p1,double p2){
super(p1,p2);
System.out.println("Tokusenhin6の引数が二つのコンストラクタです");
}
}

public class Sample6 {
public static void main(String[] args) {
Tokusenhin6 tokusen1;
tokusen1 = new Tokusenhin6(1,1.0);

}
}
| Java | 00:44 | comments(0) | - | pookmark |
| 1/5PAGES | >>