CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
ザッピング
ヤフーログール
あわせてよみたい
とらっくわーど
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
小規模企業共済の掛け金をいくらにすべきか
小規模企業共済の掛け金を受け取る際、
任意解約だと一時所得になってしまう。

一時金で受け取ると退職所得扱いになり
40万円×拠出年数の控除がつくので、とりあえず毎年の拠出額を40万円にしようかと考え中。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm

15年分割等で受け取ると公的年金等の雑所得扱いになる。
満額の84万円/年を20年間拠出し、65歳から15年分割で受け取ると
84万円×20年÷15年=112万円
330万円以下なら毎年120万円の控除がつくので、課税されないという事なのか?
正確には、老齢給付で20万円拠出だと2,400,000円が2,658,800円の共済金となる。
1,120,000×2,658,800/2,400,000=124万円
しかし、確定拠出年金や国民年金がいくらになるか分からないので
合計金額を求める必要がある。


 
| 投資 | 10:24 | - | - | pookmark |
確定拠出年金と小規模企業共済
>確定拠出年金は、20年続けると、受け取り時の控除枠が拡大するので、
>満額まで積み立てなくてもいいですけど、月5000円だけは積み立てておくといいと思います。

なるほど、受取時の課税というのを考えなくてはならいのですね。
確定拠出年金と小規模企業共済を両方かけているときはかなり
ややこしい感じですが、以下に説明がありました。
↓ちょっとややこしい?頭がパンク状態なので、後でじっくり読み込んでみます。
http://moneylab.ldblog.jp/archives/51854857.html

月5000円は死守、ということで。
| 投資 | 13:14 | - | - | pookmark |
所得控除 小規模企業共済と確定拠出年金
■小規模企業共済
メリット 80万円/年の税額控除が受けられる
     退任・廃業時に受け取れる。
小規模企業共済に「満期」や「満額」はありません。
個人事業を廃止した場合や法人(会社など)を解散した場合、役員を退任した場合、個人事業主の廃業に伴い共同経営者を退任した場合などに共済金を受け取れる共済制度です。
なお、満65歳以上であり、掛金を15年以上(※)払い込んでいる方であれば、事業を続けながら老齢給付として共済金を受け取ることもできます。
■確定拠出年金 個人型
メリット 80万円/年の税額控除が受けられる
デメリット 管理会社があまり儲かってないのではないかと思われ、管理画面が不安になるほどチャチ。
       60歳にならないと受け取れないため、倒産のリスクに備えられない。
*個人型に追加で拠出する場合運用指図者から加入者に変更する必要がある。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kyoshutsu/gaiyou.html
| 投資 | 14:49 | - | - | pookmark |
ファイナンシャル・プランニング 1−補足
社会保険がダメな理由ですが、
橘玲の「貧乏はお金持ち」の4章に書いてありました。

かいつまんで言うと、
国民年金の赤字をサラリーマンの厚生年金が補填しているように、
国民健康保険の赤字も、サラリーマンの組合健保が補填していて、
国民年金・国民健康保険の組み合わせのほうが理不尽なほど有利な制度となっており、
もし選べる立場にあるのなら、わざわざ不利な方を選択することはない、とのことです。

組合健保は扶養家族の負担が不要なので、
家族構成によっては組合健保のほうが有利になることはありえるのですが、
この場合、お子さんは旦那さんの扶養になっているので、適用外です。

国民健康保険の保険料には、均等割と所得割があり、
所得がなければ均等割だけを払えばいいです。

サラリーマンは給与の額(標準報酬月額)で保険料が自動的に決められますが、
国民健康保険は収入ではなく、課税所得が基準になるので、
自助努力で保険料を減額できます(自分に対して支払う給料を安くすればいいです)。

白色申告で赤字決算にして出したら、国民健康保険は年12000円。
12000円払っても、40万払っても、受けるサービスは同じなので、
たくさん払うのもバカバカしいですよね。
可能な限り給料を安くするといいと思います。
| 投資 | 13:39 | - | - | pookmark |
ファイナンシャル・プランニング1回目
税金の控除を増やす
連動して健保も安くなる

国民年金基金の付加保険料は入っておく
国民年金は年払いにする               

国民健康保険の保険料は(翌年)社会保険料控除になる                                        
住民税や所得税は控除ができるが、
住民税を安くするのは所得税を安くするのと一緒で
控除を増やすこと                                        

確定拠出年金に積み立てを最大で80万円控除が増える(月68000円)                                    
小規模企業共済最大で80万円まで控除が増える(年利1〜2%)                               
法人は中小企業退職金共催(年間36万円)                                        
                          
外国税額控除の申告をすると税額がもどってくる                                   
確定申告の時に配当金のうち税金が3割源泉徴収されていて1割が外国勢2割が日本の所得税                         
ダブルでとられているので、申告すると外国税額を免除してくれる                                   
今年の確定申告も修正申告できる。これをやると住民税も安くなる。

寄付金控除 4割戻ってくる(領収書をもらわないといけない)。
寄付の中にも所得控除と税額控除の団体があり、
団体公益財団法人とか公益社団法人とか認定NPO法人の税額控除できる団体の中から選ぶのがいい。
学校法人とかに寄付すると税額控除が受けられる。
自治体の住民税を節税する場合は自治体が指定した団体でないといけない。                                   
県と市と国が重複する団体を選べば効率的。
| 投資 | 13:36 | - | - | pookmark |
PIO購入
JUGEMテーマ:日記・一般


とりあえず、水関連の銘柄ということで
SBIの海外ETF口座で取り扱いのあった
PIOを購入。
http://finance.yahoo.com/q?s=PIO

ジム・ロジャーズによると 高騰しすぎていてお勧めではないらしいが
とりあえず、SBIにあったので買っておけ、ということで。

今年の初めに買っておけばよかったんだね。。。


すべて入っているわけではないが、
栗田工業
三菱重工
クボタ
オルガノ
荏原製作所
東レ
などが日本の銘柄で水関連と思われているらしい。

IH20
PIO
CGW
などあるが、SBIで取り扱いがあったのがPIOだけだった。

| 投資 | 15:53 | - | - | pookmark |
2010年買おうと思ったもの
JUGEMテーマ:日記・一般

とにかく、水が好きなので水関連のものを片っ端から.

ジム・ロジャースによると水関連の株は高騰しすぎているらしいので
そこらへんはじっくり検討する必要あり.

・栗田工業 など

この一年はコモデティがあがるということなのだが,まだ水の商品先物というのはない.
なので,商品の中でも水を使う 穀物などを買いたい.


また,コンクリート補修の株を買いたい.

・社名忘れたので確認

| 投資 | 17:50 | - | - | pookmark |
ウォーターマネー 水関連記事
JUGEMテーマ:日記・一般

 日本の水関連企業
 東レ 日東電工 

 MCM(マリーナ・クリスタル・ミネラル)
  海水からとれるミネラルの結晶。ガンに対する免疫療法として有効。

  野村アセット・マネジメントが過去に発売 即完売
 グローバル・ウォーター・ファンド

 ウォーターバロンズ御三家
 フランス スエズ ベオリア イギリス テームズ・ウォーター

| 投資 | 20:53 | - | - | pookmark |
イートレの海外ETF
手続き完了
----
「外国株式取引(及び付随する為替取引)開始手続」完了のお知らせ
メッセージ

当社WEBサイトに再ログイン後、TOP画面右側上部にございます口座開設ボタンが各国別の取引ボタンに変更されましたら、実際のお取引が可能となります。(ボタンは翌営業日AM2:00(予定)に変更されます。)
各国別の取引ボタンをご選択いただきますと(各国の)取引専用画面に遷移いたします。(通常の取引口座とは異なりますので、ご注意ください)
「為替取引」画面において、外国株式取引に必要な外貨をお買付ください。

尚、米国株式取引専用サイト及び韓国株式取引専用サイトで表示されている株価・チャートは20分ディレイでのご提供となっております。
リアルタイムでの更新情報をご希望される場合は、下記のページをご参照の上、「NYSE/NASDAQリアルタイム株価・チャート」「韓国株式リアルタイム株価・チャート」をご購入ください。
----
だって。
| 投資 | 18:15 | comments(0) | - | pookmark |
海外ETF(上場投信)ADR(米国預託証券)
【税金】
・値上がり益は10%の申告分離課税
・ETFの分配金、ADRの配当金は10%の源泉分離課税(2009年4月から20%)。米国上場のETFは日本での課税前に米国で10%課税されている。香港はなし。ADR配当金は起業の母国の税率で課税されている。

【銘柄】
日本以外の全ての国に分散投資したMSCIコクサイ・インデックスをベンチマークとし、以下を検討
・EFA:北米を除く世界の先進21カ国に分散投資
 2007年6月30日、過去1年のトータルでNAV26.85%
・EPP:日本以外のアジア諸国に投資。香港、豪州、ニュージーランド、シンガポール
・EEM:世界25カ国の新興国を浮動株ベースの時価総額で加重平均。BRICsブラジル、ロシア、インド、中国やVISTAの南アフリカ、インドネシア、トルコ、アルゼンチンなど。
トルコはイスラム原理主義に近い大統領が選出される、パキスタンもアルカイダとの内紛を抱えている、タイは軍隊の暫定政権が続いているなどリスクが大きい。
 *インドの人口は近々中国を抜くそうだ。」
 *投信は一日に一回しか取引できないがETFはリアルタイムに指値でも注文可。

| 投資 | 17:24 | comments(0) | - | pookmark |
| 1/2PAGES | >>